PC向け無料ゲームといっても、手軽にプレイ出来る暇潰しゲームからやり込み要素満載のボリュームのあるゲームまで様々です。
そこで今回はプレイ満足度の高い無料PCゲームをランキング形式でご紹介していきます!
アクション・ストラテジー・RPGなど様々なジャンルのゲームを紹介しているので、是非最後までご覧ください。
PC向け無料ゲームおすすめランキング
無料で遊べるおすすめのPCゲームを紹介します。
もちろん課金要素もありますが、無料でも楽しく遊べることを基準にしてランキングにしています。
ぜひ、無課金で遊べる優良ゲームを見つけてください。
1位 黒い砂漠

- 躍動感あふれるグラフィックと爽快感抜群のアクションが魅力のMMORPG
- 28種類の豊富なクラスの中から好きなクラスを選んでプレイ出来る!
ゲームタイトル | 黒い砂漠 |
運営会社 | Pearl Abyss |
ジャンル | MMORPG |
発売日 | 2015年5月8日 |

黒い砂漠は躍動感あふれるグラフィックと爽快感抜群のアクションが魅力のMMORPGです。
\ 無料で遊んでみる /
ノンターゲティング方式により攻撃範囲内に存在する敵を同時に攻撃することができるので、感覚的かつ爽快感のある戦闘を楽しむことができます。
選べるクラスも28種類と非常に豊富に用意されている為、好みのクラスが見つかること間違いなしですね!

本作では独自のエンジンにより細かい部分までキャラメイク出来るようになっています。
身長・髪・顔の種類といった基本的なものから、瞳の色・眉の長さ・肌の艶といった細かい部分までカスタマイズ出来る為、とことん理想のアバターを目指すことが可能ですよ!
こだわって作成したアバターでフィールドを探索したり戦闘するのは非常に楽しいので、普段あまりキャラメイクを行わない方にも是非こだわってみて欲しいですね。
プレイ開始後に見た目を変更するには、エステ券(有料アイテム)が必要です。
- 独自のエンジンによって瞳の色・眉の長さ・肌の艶といった細かい部分もキャラメイクできる
- 28種類の豊富なクラスから好きなクラスを選んでプレイ出来る
- ノンターゲティング方式を採用したアクションが爽快感があって楽しい
- コンテンツの量がかなり多いので初心者は何からすればいいか分かりにくい
- UIが非常に操作しづらいのでもう少し操作しやすく改善してほしい
- ダメージ値が見れないのでどのくらい強くなったのか分かりにくい
2位 鳴潮

- 自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPG
- 滑空や壁登りなど操作の快適性が非常に高い!
ゲームタイトル | 鳴潮 |
運営会社 | KURO GAMES |
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |
発売日 | 2024年5月23日 |

鳴潮は自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPGです。
\ 無料で遊んでみる /
最大の魅力はアクションのスタイリッシュさで、キャラのスキルを使用したスピード感のある攻撃とパリィや回避といった防御で、爽快感の高い戦闘を楽しむことができます!
敵の攻撃スピードがかなり速いので難易度は高めですが、アクション性の高いゲームをプレイしたい方にはピッタリなゲームだと思いますよ!

本作はオープンワールドなのでフィールドを自由に探索することができるのですが、その探索システムも非常に快適になっています。
移動時のダッシュはスタミナを消費しませんし、壁はダッシュで登ることが可能です。場所によっては滑空で空を飛ぶことも出来るので、快適性も面白さも抜群ですよ!
オープンワールド系は探索が…という方でもプレイしやすいゲームになっているので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか!
イベント・厳選要素・探索・アチーブメントなど、やり応えも充分ですね。
- 初期は不満点も多かったがどんどん改善されて非常にプレイしやすいゲームになっている
- 壁登りや移動などアクション面以外の爽快感も抜群
- 配布の多さ・天井引継ぎなどしっかり溜めれば無課金でも好きなキャラを入手出来る
- 面白いが専門用語が多めなので覚えるのが少し大変
- 敵の攻撃スピードが速いのでパリィや回避を上手く決めるのが難しい
- 育成に大量の素材を消費するので複数のキャラを同時に育成できない
3位 原神

- 旅人となって幻想世界『テイワット」を冒険するオープンワールドRPG
- 元素反応を駆使して強敵を撃破しよう!
ゲームタイトル | 原神 |
運営会社 | COGNOSPHERE |
ジャンル | オープンワールドRPG |
発売日 | 2020年9月26日 |

原神は幻想世界『テイワット」を冒険するオープンワールドRPGです。
\ 無料で遊んでみる /
プレイヤーは生き別れの兄妹を探す旅人としてテイワットに存在する国を冒険していくという内容になっていて、それぞれの国の問題を解決しながら世界の謎を暴いていきます。
国によって風景や文化が大きく異なるので、新しい国に行く度に冒険のワクワク感を味わえますよ!

原神ではキャラに炎や水といった元素が付与されています。
通常攻撃やスキルを発動することで敵に元素を付与でき、異なる元素を同時に敵に付与すると元素反応を起こすことが可能です!
元素反応は元素の組み合わせ通り分効果が用意されている為、覚えるのは結構大変ですが効果は非常に強力です。最高レアのキャラじゃなくても元素反応を駆使することで強敵を倒せるので、戦略性のあるアクションゲームが好きな方にはピッタリなゲームだと思いますよ!
キャラのモーションがこだわられているので、操作していて非常に楽しいですね。
- 2回目の天井で確実にキャラを入手出来るので無課金でも好きなキャラを入手しやすい
- フィールドが非常に広く多数のクエストが用意されているので探索しがいがある
- 星4キャラでも育成次第で活躍できる
- 上方修正が行われないので既存キャラがどんどん置いていかれてしまう
- 最初は楽しいが似たようなイベントが多いので飽きやすい
- キャラの復刻が遅いので入手したい場合長い期間待つことになる
4位 ファイナルファンタジーXIV

- 『エオルゼア』という世界を舞台に自分だけの冒険を楽しめるMMORPG
- バトル・アイテムクラフト・ハウジングなどコンテンツが豊富に用意!
ゲームタイトル | ファイナルファンタジーXIV |
運営会社 | スクウェア・エニックス |
ジャンル | MMORPG |
発売日 | 2013年8月27日 |

ファイナルファンタジーXIVは『エオルゼア』という世界を舞台にしたMMORPGです。
\ 無料で遊んでみる /
大人気ゲームFFシリーズの世界観を題材にしたMMORPGとなっていて、モンスターや設定などファンの方にはたまらない要素が盛りだくさんのゲームとなっていますね。
ちなみに、ストーリーは完全新規の内容です。その為、私のようなあまりFFシリーズをプレイしたことが無いという方でも問題なく楽しめると思いますよ!

本作は月額課金が必要なタイプのゲームなのですが、フリートライアル機能を利用することでレベル70までであれば無料でプレイ出来ます。
大体3作品分無料でプレイできる為、少しでも気になっている方は是非プレイしてみて欲しいです!
私自身フリートライアル機能を利用して始めましたが、バトルのチュートリアルや初心者特典が充実していたので、快適にプレイを楽しめましたよ!
NPCが同行してくれるシステムもあるので、ストーリーだけをプレイしたいという方でも楽しめると思います。
- 様々なシリーズのモンスター・キャラ名・設定のオマージュをみれる
- フリートライアル機能でレベル70まで無料でプレイ可能
- メインストーリー・アイテム製作・ハウジングなどコンテンツが豊富
- 高難易度クエストがテンプレ化しており手順通りにプレイするだけになっている
- 高難易度コンテンツばかり追加されるのでカジュアル楽しめるコンテンツも追加してほしい
- ツールやチートを全く取り締まっていないのでしっかり取り締まってほしい
5位 ドールズフロントライン2:エクシリウム

- 人気ゲーム『ドールズフロントライン』の続きを描いた戦略RPG
- 多彩な戦術を駆使した戦略性の高いバトルを楽しめる!
ゲームタイトル | ドールズフロントライン2:エクシリウム |
運営会社 | HaoPlay |
ジャンル | 戦略RPG |
発売日 | 2024年11月28日 |

ドールズフロントライン2:エクシリウムは美麗な3Dグラフィックが魅力の戦略RPGです。
\ 無料で遊んでみる /
人気ゲーム『ドールズフロントライン』の世界から10年後の世界が舞台となっており、プレイヤーは賞金稼ぎとして依頼をこなしながら戦術人形と共に敵と戦っていきます。
ストーリーですが、前作からの繋がりがかなり大きいです。前作未プレイの場合分かりにくい所があるので、ストーリー重視の方は前作もプレイしてみるのをおすすめします!

バトルシステムは敵と味方が交互に行動するターン制コマンドバトルが採用されています。
基本的にはシンプルなシステムなのですが、敵の攻撃から味方を守る遮蔽物や一定以上攻撃することで敵に大ダメージを与えられる体勢値という要素がある為、戦略性も非常に高いですね!
ちなみに、ターン巻き戻し・オート・ダメージ予測といった定番の便利要素は全て揃っています。実際にプレイしてみても非常に快適にプレイ出来たので、ストレスフリーで戦略RPGをプレイしたい方にはかなりおすすめですよ!
育成要素・カスタマイズ要素・フリーカメラなどコンテンツも充実しています!
- スキップ機能があるので快適にプレイ出来る
- 3Dモデルやキャラの可愛さは非常に高クオリティ
- 戦略ゲームだがチュートリアルがしっかりしているのでプレイしやすい
- 前作未プレイだとストーリーが分からないのでまとめ的なものがほしい
- スタミナ制なのはいいがレベルアップしても少ししか回復しないのでもう少し回復量をアップしてほしい
- イベントの難易度が高すぎるのでもう少し下げてほしい
6位 崩壊スターレイル

- 「開拓」の意志を受け継ぐ仲間たちと共に星々を冒険するスペースファンタジーRPG
- スキルや必殺技を駆使して戦う戦略性の高いバトルシステム!
ゲームタイトル | 崩壊スターレイル |
運営会社 | COGNOSPHERE |
ジャンル | スペースファンタジーRPG |
発売日 | 2023年4月6日 |

崩壊スターレイルは「開拓」の意志を受け継ぐ仲間たちと共に星々を冒険するスペースファンタジーRPGです。
\ 無料で遊んでみる /
宇宙を翔ける特別な列車に乗って星々を冒険するという壮大な物語となっており、各星々で出会った魅力的な仲間たちと協力しながら問題を解決していきます。
星によって世界観が大きく異なるので、新たな星に行くときのワクワク感はハンパないですね!

バトルシステムはコマンドバトルが採用されています。
最大4キャラまで編成出来る仕様で、ターンが回ってくるたびに通常攻撃or戦闘スキルを発動して敵を攻撃していきます。
ちなみに、必殺技という要素もあるのですが、必殺技は好きなタイミングで発動可能です。敵の行動中に発動するなんてことも出来るので、シンプルながら戦略性はかなり高いですよ!
- 配布キャラや主人公をしっかり育てれば詰まることなくストーリーを進められる
- 新しい星に行く度に魅力的なキャラが登場する
- ガチャ石の配布量が多いので無課金でも好きなキャラを入手しやすい
- 新たな星に行く度に用語が追加されていくので理解するのが大変
- 女性キャラの実装が多いのでもう少し男性キャラも実装してほしい
- ストーリーを後で読み返すことが出来ないので読み返せるようにして欲しい
7位 World of Tanks

- 戦車を操り世界中のプレイヤーと対戦できるチーム制オンラインシューティングゲーム
- 緻密な戦略と連携で強敵を撃破しよう!
ゲームタイトル | World of Tanks |
運営会社 | Wargaming Group |
ジャンル | シューティングゲーム |
発売日 | 2021年4月29日 |

World of Tanksは戦車を操り世界中のプレイヤーと対戦できるチーム制オンラインシューティングゲームです。
\ 無料で遊んでみる /
美麗なグラフィックでマップや戦車が再現されており、高い没入感でプレイを楽しめるのが本作の魅力となっています!
実際の歴史に存在する戦車が600種類以上実装されているので、戦車好きにはたまりませんね!

戦車の操作方法ですが、W/A/S/Dで移動・マウスで砲塔の回転や砲撃を行います。
基本的な操作はこれだけなのでプレイは非常にしやすいですね!
操作はシンプルですが、車体の部位によって厚さが違ったり、あたった角度によってダメージを抑えられたりと奥は深いです。慣れてくるほど面白くなっていくので、是非プレイしてみてください!
連携が重要なゲームなのでマルチプレイを楽しみたい方におすすめですね。
- 砲撃音や重量感など高クオリティに戦車が再現されている
- 強力プレイが重要なので緊張感はあるが達成感のあるバトルを楽しめる
- 覚えることは多いが上手く戦略勝ち出来た時の爽快感は抜群
- 格上のTierの戦車には基本勝てないのに普通にマッチングで当たってしまう
- 高Tierの戦車になる程パーツや消耗品が高くなるのでもう少し緩和してほしい
- 初心者向けのサポートが殆どないのでなにかしら支援要素を追加してほしい
8位 World of Warships

- 600隻を超える艦艇を操作して世界中のプレイヤーと戦うストラテジーアクションゲーム
- アップグレードとカスタマイズで艦艇を育成しよう!
ゲームタイトル | World of Warships |
運営会社 | Wargaming Group |
ジャンル | ストラテジーゲーム |
発売日 | 2017年11月15日 |

World of Warshipsは600隻を超える艦艇を操作して世界中のプレイヤーと戦うストラテジーアクションゲームです。
\ 無料で遊んでみる /
史実に基づいた艦艇が美麗な3Dグラフィックで再現されており、バトルでは強化した自分だけの艦艇で世界中のライバルと戦うことができます。
艦艇はteirで分かれていて、マッチング時はteirが違い艦艇同士があたるようになっています!

艦艇の操作ですが、W/A/S/Dで移動・マウスで攻撃となっています。
他のゲームでも良く使用するキーなので操作は割と簡単ですが、水の影響がかなり大きいので上手く扱うのは結構難しいですね。
ただ、その分リアル感はハンパないです。実際に艦艇を操作しているような気分でゲームをプレイ出来るので、艦艇好きの方には堪らないと思いますよ!
艦艇の種類は巡洋艦・駆逐艦・戦艦・空母の4種類が用意されています!
- グラフィックがとても綺麗なので艦艇を見ているだけでも楽しい
- 史実艦も架空艦も豊富に実装されている
- シンプルな操作ながら射撃の精度や艦の立ち回りで差が出るように作ってあり奥が深い
- 艦艇は格好いいし、面白くないわけではないけど一方的な試合になりがち
- 戦闘スピードが遅いので手軽にプレイするのが難しい
- 特定の艦艇(空母)が強すぎる
9位 RAID: Shadow Legends

- 15種族800以上のキャラが登場するコレクションRPG
- 8種類のゲームモードをプレイ出来る!
ゲームタイトル | RAID: Shadow Legends |
運営会社 | Plarium Global |
ジャンル | コレクションRPG |
発売日 | 2018年7月29日 |

RAID: Shadow Legendsは15種族800以上のキャラが登場するコレクションRPGです。
\ 無料で遊んでみる /
豊富なキャラクターに豊富な育成要素のある自由度の高いゲームとなっていて、様々な戦略を駆使したバトルを楽しむことができます。
デザインは洋ゲー寄りかつダークな感じなので、洋ゲーのキャラデザが好き!という方にはピッタリなゲームとなっていますね!

本作にはメインであるキャンペーンモード以外にも、ダンジョン・ファクションウォー・アリーナといった豊富なコンテンツが用意されています。
対人要素であるアリーナは難易度が高めですが、ソロでプレイ出来るモードも多数実装されている為、対人メインといった感じはあまりないですね!
育成の自由度も高く非常にやり込めるゲームになっているので、やり応えのあるゲームを探している方は是非プレイしてみてはいかがでしょうか!
- 豊富な種族に豊富なキャラクターが実装されているので洋ゲーキャラ好きには堪らない
- シンプルなゲームシステムなので手軽にプレイしやすい
- 低レアでも高レア級の性能を持つキャラが居るので戦略を考えるのが楽しい
- 無課金でも楽しめるが勝利を目指すには課金が必須になる
- 課金のポップアップが多いのでもう少し表示を少なくしてほしい
- ホーム画面が少しごちゃついているのでもう少し見やすくしてほしい
10位 星の翼

- 好きなメカ美少女を操作して戦う3D対戦ゲーム
- 1vs1と2vs2の2つのモードを楽しめる!
ゲームタイトル | 星の翼 |
運営会社 | shengtian |
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2024年4月25日 |

星の翼はメカ美少女を操作して戦う3D対戦ゲームです。
\ 無料で遊んでみる /
ストーリーモードなどはなく完全に対戦メインのゲームとなっているので、緊張感のあるバトルを楽しみたい方におすすめのゲームとなっています。
モードは1vs1と2vs2の2種類用意されています!

本作の魅力はアクションの自由度が高いことです。
地上はもちろん空中も活用しながら戦うのでアクションの立体感がハンパないですね!
ただ、アクション性が高い分操作は結構難しいです。対人メインということもあって勝つには実力が求められるので、どちらかというとアクションゲームが好き・得意といった方向けかなと思います。
ガンダムVSというゲームにシステムが非常に似ているので、そちらをプレイ済みの方は馴染みやすいと思います。
- 課金圧が低い&配布が多いので無課金でもプレイしやすい
- 全体的にキャラのバランス調整が上手くされていて極端に弱いというキャラがいない
- 練習は必要だが慣れれば爽快感のあるアクションを楽しめる
- マッチングの仕様なのか強い人とばかりあたってしまう
- 良く使用するキャラをBANされてしまうと一方的な試合になってしまう
- ストーリーが一切ないのでキャラに愛着が湧きにくい
11位 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2

- 『機動戦士ガンダム』シリーズにおける宇宙世紀を題材にしたアクションゲーム
- 好きなガンダムのパイロットになってライバルを撃墜しよう!
ゲームタイトル | 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 |
運営会社 | Bandai Namco |
ジャンル | アクション |
発売日 | 2023年5月31日 |

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2は『機動戦士ガンダム』シリーズにおける宇宙世紀を題材にしたアクションゲームです。
\ 無料で遊んでみる /
宇宙世紀の機体が3Dグラフィックで再現されており、好きな機体を操作してバトルを楽しむことができます。他作品には登場しないようなマイナー期待も豊富に実装されているので、ガンダムファンの方は是非1度プレイしてみて欲しいですね!

機体の操作方法ですが、W/A/S/Dで移動・マウスで照準や攻撃を行います。
この他にも使用するキーは多数ありますが、そこまで難しさはない印象です!
ちなみに、スピード感のあるアクションというよりは、重さのしっかりあるアクションになっています。その為、爽快感よりリアル感を求める方におすすめです!
- 様々なシリーズのガンダムが実装されている
- デイリーをこなせば毎日1回分のガチャアイテムを溜められるので無課金でも好きな機体を入手しやすい
- チームメンバーとの連携が上手く決まると超楽しい
- マッチングに時間がかかる
- 機体の格差が大きく勝利を目指そうとすると好きな機体を選びにくい
- 回線落ちしてしまった時などのペナルティが重い
コメント